講義等
2025年度
数学AI, AII
群馬高専1年生向け.1年生数学Aでは,基礎数学を扱います.
- レジュメ・演習問題は,こちら.(準備中;現在,第0週目.)
数学B
群馬高専3年生向け.3年生数学Bでは,線型代数学を扱います.
- レジュメ・演習問題は,こちら.(準備中;現在,第0講目.)
応用物理IIB
群馬高専4年生向け.応用物理IIBでは,振動と波動を扱います.
- レジュメ・演習問題は,こちら.(準備中;現在,第0講目.)
応用物理IIC
群馬高専4年生向け.応用物理IICでは,電磁気学(真空中・静的)を扱います.
- レジュメ・演習問題は,こちら.(準備中;現在,第0講目.)
特殊関数
群馬高専専攻科生向け.
- レジュメ・演習問題は,こちら.(準備中;現在,第0講目.)
- 前任者による授業紹介は,ここから読めます.
2024年度
数学AI, AII
群馬高専2年生向け.2年生数学Aでは,1変数の微分積分学を扱います.
- 数学AI(前期)の配布資料は,ここからダウンロードできます.(準備中;半期分のすべてを1つのファイルにまとめてあります.)
- 数学AII(後期)の配布資料は,ここからダウンロードできます.(準備中;半期分のすべてを1つのファイルにまとめてあります.)
-
数学B
群馬高専3年生向け.3年生数学Bでは,線型代数学を扱います.
- 配布資料は,ここからダウンロードできます.(準備中;通年分のすべてを1つのファイルにまとめてあります.)
工業数学演習I, II
群馬高専専攻科生向け.オムニバス形式の授業で,2年生向けには「線型代数」,1年生向けには「基礎数学」を担当.
2022年度
集中講義: Supersymmetric Quantum Mechanics —Analytically Solvable Problems in Quantum Mechanics—
Universidade Federal do Espírito Santo(ブラジル)にて,10月31日–11月3日の間,卒研生向けに超対称量子力学に関する集中講義を行いました. [Abstract]
2019年度–2021年度
物理学実験1-A,物理学実験1-B
東京理科大学理工学部物理学科1年生向け.ティーチングアシスタント (TA) として,実験題目「減衰振動の測定」を担当.
物理学実験A(2019年度,2021年度のみ)
東京理科大学理工学部応用生物科学科1年生向け.ティーチングアシスタント (TA) として,実験題目「減衰振動の測定」を担当.
- 配布資料(最新版)は,ここからダウンロードできます.
2018年度
物理基礎・物理(教育実習)
福井県立藤島高等学校にて,3週間の教育実習を行いました.そのときに配布したプリントを以下に載せます: